オプション人気新宿 マッサージ 『全身ほぐし整処ゆるり新宿店』
スキンシップ
休みの日、家電量販店に行く用事があり買い物を済ませて店内でブラブラとしていると、マッサージチェアのコーナーが目にとまり色々展示されていたので見てみました。
昔のマッサージチェアとは違い、今は様々な工夫を凝らした商品がありますねー
エアで足裏や腕などを圧迫して圧を入れるタイプやもみほぐしコース、○○コースといったように
お好みに合わせて機械の動きが変わるものなど。商品の価格は何十万単位が多かったです。
んー とても高額商品です( ;∀;)
前に展示品のマッサージチェアに座って試したことがありますが、まー気持ちよかったです。がしかし、マッサージはやはり人間の手で押されたり、摩られたりしたほうが断然気持ちいいですよねー!(^^)!
あらためて機械のマッサージチェアと人のマッサージの違いを考えてみたのですが、それは
「スキンシップ」があるかないかであると私は思います!!
~スキンシップとは~
ウィキペディアによると、「スキンシップ(skin ship)は、互いの身体や肌の一部を触れ合わせることにより
親密感や帰属感を高め、一体感を共有しあう行為」とあります。
私達が普段からやっている挨拶の握手や手をつないだりすることなどはスキンシップの代表格ですね。
欧米での挨拶のハグもそうです。この行為によって人と人との親密感が高まります!
母親が赤ちゃんや子供をさすってあげる行為もスキンシップです。泣いていた赤ちゃんが泣き止んだり、
ぐずっていた子供が落ち着きを取り戻したりします。
このブログを書きながら気づきましたがスキンシップのスキン(skin)は肌の意味だったんですねー!(^^)!
スキンシップは様々な良い効果があげられています。
スキンシップによって脳内では「オキシトシン」とよばれている愛情ホルモンが分泌されています!
この分泌により、幸せ感を感じやすくなったり人間関係が良くなっていくそうです!
良い効果は他にもあり、自律神経が整い副交感神経が優位にたつのでリラックスができ、免疫力アップも
期待されます!!
新宿マッサージ「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」が毎日行っているもみほぐし、マッサージもよいスキンシップの
ひとつだと思います!! マッサージされると気持ちいいですよねー 機械と違って施術者の手のぬくもりを
感じて気持ちよくなってマッサージ中眠くなったりします!(^^)!
免疫力もあがり最高です!!
機械のマッサージチェアがこれからどんなに進化しても、私達が提供しているマッサージにはこれからも
絶対に勝てないでしょう!!
新宿マッサージ「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」は徹底的な消毒作業を行い、毎日元気に営業しています!!
Go Toトラベルの地域共通クーポン取扱店舗になっておりご利用いただけます。
紙クーポンも電子クーポンも両方ご利用いただけます!!
ご予約は便利なネット予約をご利用ください!
新宿でヘッドマッサージをお探しならゆるり新宿店へ!!
筋肉痛で代表的なのが、肩こりや首のコリ、腰痛、背中や下半身の疲れ、足裏など沢山のものがありますが
実は「頭の筋肉」も知らぬ間に凝り固まってる場合が多いです!!
新宿でヘッドマッサージもメニューに導入しているゆるり新宿店では沢山のお客様がヘッドマッサージをお試しになられています!
基本的な全身もみほぐしにプラスしてヘッドマッサージを組み合わせるパターンのお客様が多いです。
頭の筋肉は大きく分けて3種類です!
①前頭筋~ 眉からおでこ付近までの筋肉で、眉を動かしたりする時に使う筋肉です。
パソコンやスマホを長時間する人に凝りやすい方が多いです。
②側頭筋~ こめかみの周辺や耳上あたりの筋肉です。食べ物を噛んだり歯をくいしばったりする時に使う筋肉です。歯ぎしりをする方はこの筋肉が凝ってしまい、疲れやすくなります。
③後頭筋~ 首の付け根付近の頭の筋肉です。前頭筋と同様にまゆを上げたりする時に使う筋肉です。
あと、筋肉ではありませんが「帽状腱膜」というものがあり、前頭筋と後頭筋をつないで支えてくれています。
新宿ヘッドマッサージ「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」では頭にある全ての筋肉を指でしっかりともみほぐしていきます( ^)o(^ )
前頭部、頭頂部、側頭部(左右)、後頭部の5つの頭の場所を10本の指を全部使って、
痛気持ちいいくらいの圧加減で頭をもみほぐしていきます! 頭皮のマッサージだけでなく頭の筋肉までにも
きちんとアプローチしていきます!
ヘッドマッサージのメニュー名は「爆睡ヘッドマッサージ」といいます!(^^)!
豪快な名前ですよねー!(^^)!
マッサージ中、大半のお客様は気持ちよすぎて眠ってしまいます!なので「爆睡ヘッドマッサージ」という
ネーミングになっています(笑)
凝り固まっている頭の筋肉をしっかりともみほぐせば、血流やリンパの流れもよくなり首や肩のこりなども
改善していきます!
最初にお話ししたとおり、全身ほぐしとヘッドマッサージを組み合わせるとより身体の調子がよくなっていきますので組み合わせがおススメです!!
お試しされたことがない方はぜひ新宿ヘッドマッサージ「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」の爆睡マッサージを
おススメします!!
マッサージをゆっくり受けたいけど、忙しくてお時間が取れない方などは10分1,100円でご案内してますので
仕事の合間やちょっとした隙間時間にお試しになるのもいいかと思います!!
夏バテには気をつけましょう!
8月1日に関東甲信地方と東海地方の梅雨明けが発表されました! 8月に入ってからの梅雨明けは関東甲信地方では13年ぶりとのことです。
6月11日に関東甲信地方は梅雨入りしましたので1か月半以上も梅雨だったということですね。いやー本当に長かったです。
梅雨が明けてからは連日猛暑日が続いています。天気がいいのはいいのですが暑すぎるのもこれまた
ストレスが溜まりますね。そしてこの季節は「夏バテ」しないように注意が必要です!!
「夏バテ」とは医学の用語ではなく夏の暑さによる体調不良のことをいいます。
~夏バテの症状~
症状としては、疲れやすい、体がだるい、食欲がなくなる、夜によく眠ることができない、下痢、便秘になる(お腹をこわす)、むくむ、めまいがするなど色々とつらいものばかりです。
~夏バテの原因~
原因は暑さなのですが、この夏の暑さによって自律神経の乱れが起こります。特に夏場は屋外と室内の温度の差が
かなりあります。例えば外は33℃あってものすごく暑い外から冷房がガンガンきいている室内に入ると
温度の差が激しすぎて自律神経がうまく機能せずに体調不良をおこしたりします。
~予防・対策~
☆食事に気をつけましょう!
この時期は特に栄養あるものを摂取することが大事です。なかでもビタミンB1をたくさん含む食べ物をたくさんいただくようにしましょう!
豚肉、うなぎ、豆類、ごま、ホウレンソウなど・・
☆冷たい飲み物はほどほどに!
のどがカラカラの時は冷たい飲み物を飲むと美味しいですが、飲みすぎると胃腸に負担がかかってしまいよくありません。水分補給は必要ですが飲みすぎは免疫力も下がってしまうのでほどほどにしましょう!
☆睡眠をしっかりとる!
質のいい睡眠が大切です。寝苦しい夏の夜ですが冷房などを上手に活用して室内の温度を26℃~28℃くらいに保って快適な環境を整えるのも大事です。
扇風機などは長時間直接体に風があたるのはよくないので、首振り機能を活用するなどして風のあたり方を工夫しましょう!
寝具もいい睡眠をとるためには大切です。いまはヒンヤリした夏用の優れた寝具も安く売っているので利用すると
快適に睡眠がとれると思います。
☆適度な運動やストレッチもおすすめ
少し汗ばむくらいの軽い運動は体によいのでおススメです。激しい運動はこの時期熱中症になりやすいので注意が必要です。運動する時はスポーツドリンクや塩分などを摂取して取り組みましょう!!
疲れやすい夏。こんな時は迷わず新宿マッサージ「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」にいらして下さい!
コロナ対策で店内はドアを開放して換気をしておりますが、冷房はしっかりきいていて心地よくマッサージが受けられますよー!(^^)!
感染防止徹底宣言ステッカーを貼ってます!
こんにちは!
新宿マッサージ「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」です!(^^)!
7月もあと1日で終わり8月になります。関東ではなかなか梅雨があけません。毎日不安定な天気が続いています。
こんなに梅雨が長かったのは今まで記憶にないですねー( ;∀;) もう少しの辛抱といったところでしょうか!
ご存じのとおり7月に入ってから全国で新型コロナウィルスの感染者が増加傾向にあります。
先日に確認された国内の感染者は1242人で初めて1000人を超えました。全国の9府県で感染者数が過去最多を更新するなど、勢いが収まる気配がありません。
とにかく現在は基本的な感染防止対策と自分の体の免疫力をあげていくことしかないです。
東京都では新型コロナウィルス感染症の拡大防止を図りつつ、事業を実施していくために店舗などでの感染防止対策が重要と言っています。そこで東京都は事業者向けに事業者が実施すべき感染防止対策を掲載したチェックシートを作成しました。チェックシートにある感染防止対策を全て実施し、都に申請すると
「感染防止徹底宣言ステッカー」を取得できます。
このステッカーを店舗の目立つ所に掲示して
「都民の皆様が安心して利用できる施設であることをお知らせし協力してください」とあります。
東京都が出している感染防止対策内容は下記の5項目です。
1.手洗いの徹底・マスクの着用
新宿マッサージ「全身ほぐし整処ゆるり」のスタッフは全員お店に到着後、必ず石鹸で手をしっかり洗っています。お店にいる時は常時マスクを着用し、お客様にも手消毒、マスクの着用をご協力して頂いております。
2.ソーシャルディスタンス(できるだけ2mの距離を保つ)
店内では施術ベッドの間隔をあけてマッサージを行っております。滞在中のスタッフも密にならないようになるべく離れて待機しております。
3.「3つの密(密閉・密集・密接)を避けて行動
店舗の入り口のドアと壁の窓を常時開放しているのと、お客様の予約が密にならないように間隔をあけて
ご予約をいれております。
4.施設の清掃・消毒
次亜塩素酸を主成分とした「ソリューションウォーター」を使用し店内の消毒作業を実施しております。
施術ベッドの上には「使い捨て防水シート」を利用して衛生面に力を入れております。いうまでもなく定期的な消毒作業を店内で実施しております。
5.利用者・従業員の体調管理
スタッフは全員出勤前に検温を実施し、37度以上熱がある場合は出勤できないように徹底しております。
また、体調が優れない場合も休むようにしています。
新宿マッサージ「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」は東京都が出している
「感染防止徹底宣言ステッカー」を取得して1階の看板や店内に掲示しております。
お客様にご安心してご利用いただけるように、コロナ対策を万全にし毎日元気に営業しております!(^^)!
ストレスをためないことも免疫力アップになります! 心身共にお疲れの方は迷わず
「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」にご予約ください!! 精一杯もみほぐしをさせて頂きます( ^)o(^ )
体のバランスが崩れるひとつの原因
4連休2日目!みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今年の連休はいつもとは違いコロナの影響であまり外出をしない方も多いことでしょう。
新宿マッサージ「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」がある西新宿一丁目界隈も普段の連休とは違い人の数も少ないです。この憎きコロナウィルス、ホントにストレスが溜まりますよね。
今は基本的な感染防止対策をやっていくしかないです( ;∀;)
ところで、皆さんは身体のバランスは意識していますか?
体のバランスが悪いと筋肉の様々な箇所に負担がかかり疲れやすくなってしまいます。
体のバランスが悪くなるひとつの理由として「カバンの持ち方」があります。
カバンって沢山種類がありますよねー
「リュックサック」「手持ちカバン」「キャリーケース」「ショルダーバッグ」「ポーチ」など
上記のカバンの中で一番体に負担がかからないのは「キャリーバッグ」です!
キャリーバッグは底に車がついていてコロコロとカバンを転がすことができるので、重い荷物が入っていても体に負担があまりかかりません。
しかし、旅行や出張などではよく使用しますが、普段づかいはあまりしませんよね( ;∀;)
「ショルダーバッグ」は使いやすいというメリットはありますが、一番体に負担がかかりやすいカバンです。
肩にかけているバッグのひもが肩からずれ落ちないように無意識に踏ん張っているので体に負担がかかってしまい
「肩こり」や「腰痛」の原因になります。
リュックは両腕があいていて左右同じように背負うので一見バランスがいいように思えますが、リュックの中身が重すぎると、背負っている時に自然と首が前に傾斜してしまい、首や腰に負担がかかって筋肉痛の原因にもなってしまいます。
手持ちカバンは意外ではありますが持った時に腕で体のバランスを取りやすくできるので上記のカバンの中では体への負担は一番少ないです。でも、中身が重すぎであれば体への負担はやはりかかってしまいます。
私もそうですがカバンを持つ時に、右か左かどちらかの手で持ち続ける癖というか習慣がみなさんあると思います。無意識ではありますが同じ側の手で長時間持ってしまいます。
これからは意識的にいつもとは違うほうでカバンを持つようにすると体のバランスが崩れにくくなり疲れを軽減できるかもしれません!!
でも癖や習慣ってなかなかとれないから難しいかもしれませんけど・・・( ;∀;)
疲れを少しでも感じたら新宿マッサージ「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」にご予約ください!!
施術前にお客様の症状をお伺いしてスタートしますのできっと満足していただけます!!

新宿 マッサージ 予約 & シェア
新宿 マッサージ ゆるりスタッフが解説
新宿 マッサージ 日誌
2回目の緊急事態宣言が出てから1週間が経ちました。今...
明けましておめでとうございます!! 新宿マッサージ「...
12月1日から販売スタートさせて頂いていた感謝祭サー...
今日は12月24日、クリスマスイヴですね! コロ...
12月も残すところあと10日となってしまいました。早...
今年も遂に師走を迎えましたね! 昼間の時間帯は去年と...
今日は3連休の2日目! みなさんはこの3連休はどのよ...
休みの日、家電量販店に行く用事があり買い物を済ませて...