ゆるり新宿店ブログ お役立ち情報 新宿 マッサージ 『全身ほぐし整処ゆるり新宿店』
足のむくみ
足のむくみとは?
むくみとは身体の中の余分な体液が滞ることによって起こります。ひどい場合は圧を加えると押した跡がしばらく残るものから、新宿でフットマッサージ「ゆるり新宿店」にこられる方で多いのは足が重たい、だるい、靴が朝はいたときよりもきつく感じる、冷たい感じが続くなどの方が多いです。新宿ではオフィス街も多くデスクワークの人やサービス業でクーラーのきいた中で立ちっぱなしの方、またショッピングや観光で長時間歩いた方のご利用が多いです。
なんで足がむくむの?
足というのは心臓から一番遠いところにあり、全体重を支えているところで、非常に窮屈な状況として靴下や靴に閉じ込められがちなところです。心臓から押し出された血液は全身を駆け巡るのですが重力に逆らって戻らないといけない足の血液は動かさない状態が続くとその流れの動きが滞りやすいのが特徴です。日常生活の動作に置いて一番頑張ってくれているのが足ではないでしょうか?けど、そのケアは髪の毛や顔と比べると見ることも触ることもほとんどされていない方が多い場所です。
フットマッサージのメリット
タイのバンコクやアジア各国に行くと非常に街並みに見かけるフットマッサージの看板ですがあらゆる国でニーズがある足のマッサージです。マッサージの効果としては血液の流れを促進したり、リンパなどの流れの改善による老廃物の除去につながるのです。それは交通渋滞と同じで渋滞があればそのあとから車がどんどん詰まってしまうのと一緒でどこかの流れが詰まっている原因としてすべての人に該当しやすいのが足の裏なんです。だから身体のいろんな場所の根本的なトラブルになっている場合が多く、普段からその流れの滞りを起こさないようにする意味でも重要なポイントになってきます。また、ご存知の方も多いのですが全身のツボが足の部分には存在するのでしんどい時だけでもなくこまめにしてあげることにもメリットがあります。
足のむくみが起こる怖い病気
- 心不全
- 腎・肝不全
- 甲状腺機能低下症
- リンパ浮腫
朝起きてもむくみがひきずらいときは病院で診てもらってください。
自分でできるオススメチェック法
- いつも履いている靴の裏を見ること(左右のすり減り方が違う)
すり減り方の違いで外側のすり減りが激しい人は膝の痛みやO脚になるかも
踵のほうがすり減っている人は腰の筋肉に疲れが出やすい - 青色に見える血管が小さく見えたり、異常に膨らんだりしていないかどうかの点検
- 足の指の指と指の間に自分の手の指を入れてみて入りづらい人
何か一つでも気になる人はどこかで相談してみましょう。
Google検索
ゆるり新宿へは上記クリックしていただけると問い合わせ、また道に迷わず当店まで来ていただけることが可能です!

新宿 マッサージ 予約 & シェア
新宿 マッサージ ゆるりスタッフが解説
新宿 マッサージ 日誌
新宿西口から徒歩2分の好立地にあるマッサージ店、新宿...
3月がスタートしました! 日中は少しづつ暖かくなって...
電車の中を観察しているといろんな人達がいますよね。今...
今日の東京は久々に朝から雨で天気が崩れました! 低気...
まだ2月の半ばも過ぎていませんが、最近は暖かい日もあ...
今日の東京の新型コロナウィルスの感染者412人と発表...
立春が過ぎましたがまだまだ寒い日が続いています!皆さ...
2回目の緊急事態宣言が出てから1週間が経ちました。今...