寝違えはつらいです!
「朝起きたら首が回らなくてなっていた!」「首周辺に激痛がはしる」という辛い経験をしたことがあると思います”(-“”-)” そうです、一般的に言われている「寝違え」というものですねー
☆寝違え
「寝違え」というのは実は病名ではないんです。首から肩の突然の痛みのことを通称「寝違え」といいます。
レントゲンやCTなどの検査でも異常がみられないことが多く、なぜ痛みが生じるのかは実際のところわかっていないようですが、2、3日で徐々に自然に痛みがひいてきます。でもクセになりやすいので注意が必要です。
☆寝違えの原因
無理な姿勢で寝たために、一時的に首の筋肉を痛めたものや、冷え、元々慢性的な肩こりがあり、その限界を超えてしまったものなど多種多様です。ただ、寝違えは寝ている時に生じているのではなく、炎症がでてしまうのは
朝起きた時に出ると言われています!
頻繁に寝違えをおこしてしまう方は、身体全体のバランスに問題がある場合があります。いつも同じ箇所を寝違える方は特に身体のバランスの偏りがあり、同じところにストレスがかかっている場合がよくみられます。
また、内臓が弱っている時にも起きやすいというものもあります。暴飲暴食は避けたいところです!
☆寝違えの対処法
痛みが出た直後の筋肉は緊張状態にあり炎症を起こしています。少し熱っぽく感じることもあります。
まずは、筋肉の異常な緊張をとってあげることが大切です。まずは冷やしましょう!!アイシングですね。
痛みがひいてきたら今度は首周辺の筋肉をあたためて、血行をよくしていきましょう!!
寝違え防止にはやはり日頃から肩甲骨や首まわりをしっかりほぐしておくことも対策のひとつです!
新型コロナの影響でお仕事もテレワークをされている方が多いことと思います。パソコン業務が多い方は
定期的にご自分で肩甲骨をまわしたり、かるい首のストレッチをしてお身体をいたわってくださいね!!
寝違えの場合は炎症しているので痛みの部分はマッサージしないほうがいいですが、その周辺の筋肉をほぐすのは有効です!!お辛い方はゆるり新宿店にぜひお越しください!!
私たちゆるり新宿店はこのご時世ですが、不調でお困りの方のためにも休まず営業させていただいております!!
「ネットでの予約」もできますのでぜひご活用ください!!

新宿 マッサージ 予約 & シェア
新宿 マッサージ ゆるりスタッフが解説
新宿 マッサージ 日誌
2回目の緊急事態宣言が出てから1週間が経ちました。今...
明けましておめでとうございます!! 新宿マッサージ「...
12月1日から販売スタートさせて頂いていた感謝祭サー...
今日は12月24日、クリスマスイヴですね! コロ...
12月も残すところあと10日となってしまいました。早...
今年も遂に師走を迎えましたね! 昼間の時間帯は去年と...
今日は3連休の2日目! みなさんはこの3連休はどのよ...
休みの日、家電量販店に行く用事があり買い物を済ませて...