ゆるり新宿店ブログ新宿 マッサージ 『全身ほぐし整処ゆるり新宿店』
『全身ほぐし整処ゆるり新宿店』のブログです。新宿西口の情報やマッサージ・健康関係の話題、お客様との日々の出来事を更新して参ります。
是非、ご覧になって下さい。
【旅行中のパンパン足、放置していませんか?】
〜むくみと疲れをそのままにしない“旅のリセット法”〜
旅行って、本当に楽しいですよね。
普段は行かない場所を歩き回って、美味しいものを食べて、写真をたくさん撮って…
でも、楽しければ楽しいほど、足はかなりの負担を抱えています。
「なんだか足がパンパンに張ってる」
「夕方になると靴がきつく感じる」
「疲れているのに、夜うまく眠れない」
こんな感覚、旅の途中や帰宅後に感じたことはありませんか?
実はこの状態、足の筋肉に疲労物質や老廃物がたまっているサインなんです。
⸻
ふくらはぎは“第二の心臓”!
足のケアがなぜ大事かというと、
ふくらはぎには「第二の心臓」と呼ばれるほど重要な働きがあるからです。
心臓から送られた血液は、全身を巡って、重力に逆らってまた心臓に戻ってきます。
その“押し戻す力”を担っているのが、ふくらはぎの筋肉。
歩くことでこの筋肉がポンプのように働き、血流やリンパの流れを助けています。
でも、旅行中は…
①長時間歩きっぱなし
②靴が合わないまま無理して歩く
③水分不足(移動や気温の変化で喉が渇いていても気づかないことも)
④食事の塩分が多め(外食が増えると自然と増えます)
などの条件が重なり、ふくらはぎが悲鳴を上げていることも。
むくみや疲労を放っておくと、次の日の行動力がガクッと落ちてしまいます。
⸻
足の張り・むくみ・疲れに
\プロの手で“旅のメンテナンス”を/
当店「全身ほぐし整処 ゆるり 新宿店」では、
旅行中・旅行帰りのお客様の“お疲れ足”をリセットする施術を多く行っています。
「足が軽くなってまた観光できました!」
「翌朝すっきり起きられて感動しました!」
という声をいただくことも多く、私たちにとってもとても嬉しい瞬間です。
おすすめは、
🌿全身もみほぐし+フットマッサージのセットコース。
足のむくみを流すだけでなく、全身の血流も改善されるので、
「旅疲れがリセットされて、頭も体もスッキリする!」と好評です✨
⸻
旅の疲れは“その日のうちに”ケアを
旅行は、心の栄養でもあります。
せっかくの思い出が「足のだるさ」で台無しになってしまうのはもったいない。
疲れやむくみは、“我慢”するのではなく、“流す”時代。
体が元気になると、心まで軽くなります。
次の日の観光がもっと楽しくなりますように。
そして、帰った後も快適に過ごせますように。
⸻
🕊 全身ほぐし整処 ゆるり 新宿店でお待ちしています😊
旅行をリラクゼーションでもっと楽しく
新宿に旅行で来られた皆様に
リラクゼーションマッサージをプラスすることをお薦めします
①旅の始まりのリラクザーション
世界一の利用者数と言われる新宿巨大ターミナル。
移動で人混みや乗り換えなどストレスがつきものです。
まず乗り物疲れを取り、心と身体の緊張をほぐしてから
観光に向かいましょう。旅のクオリティーもアップ
②アクティブな観光の合間のリラクゼーション
あっちこっちと夢中になっていつの間にやら
脚がパンパン、腰がガチガチ、全身へとへとに
そんな時は全身リセットの為のもみほぐしです。
30分~60分程度、体を横たえて一息入れましょう
後半の予定も元気で楽しめます・
③旅の締めくくりのリラクゼーション
帰宅してからどっと疲れが出ない様に
お帰り前にもみほぐしで心と体を整えましょう
帰りの乗り物疲れも緩和され翌日も楽です
旅の余韻を最後まで元気の楽しみましょう
※旅行や出張の合間にリラクゼーションマッサージ
を受けられる通な方は結構いらっしゃいます。
※ゆるり新宿店は駅から近くアクセス抜群の好立地です。
新宿郵便局の斜め前、立ち食いお寿司屋さんのビルの5Fです
もみほぐしは30分から40分、50分、60分と
10分単位でお時間増やせます。
新宿での旅行や出張の
御伴には
ゆるり新宿店の
もみほぐしをどうぞ
「大潮の日は自分にやさしく 〜東洋医学でめぐりを整える過ごし方〜」
【大潮の日は自分にやさしく】
〜東洋医学でめぐりを整える過ごし方〜
春の風がふんわりとやさしくなってきましたね。
この時期、私たちの体や心も、自然と一緒に少しずつ動き始めています。
さて、3月30日は「大潮」。
海の水が大きく満ち引きするこのタイミングは、実は私たち女性の心や体とも深い関わりがあります。
東洋医学では、女性の体は月や潮とつながっていると考えられており、大潮の日には、私たちの「めぐり」も活発になるといわれています。
大潮は「自然からのデトックス日」
東洋医学では、私たちは「自然の一部」と考えます。
潮が満ち引きするように、体の中でも、血や水、気(エネルギー)が大きく動く時期。
特に女性は、月のリズムとも関わりが深く、大潮の時期は、心や体にいつも以上に影響が出やすいとされています。
「なんだか気分が揺れるな」
「むくみが気になる」
「よく眠れない」
そんなサインも、大潮と関係があるかもしれません。
ですが、大潮は、体の中にたまった不要なものを出すための大切なデトックスタイム。
「上手に流す」ことで、心も体も、やさしく整っていきますよ。
大潮の日は「流す・ゆるめる・受け入れる」
1. やさしく「流す」
お白湯や温かいお茶で、体の中からめぐりをサポートしましょう。
ゆったりと湯船につかったり、半身浴をして、ゆるやかに汗をかくのもおすすめです。
体も心も、じんわりとほぐれていきます。
2. 無理せず「ゆるめる」
気や血がたくさん動く大潮の日は、無理をすると疲れやすくなります。
予定を詰め込みすぎず、少しゆっくり、ふわっと過ごしてみましょう。
特に下腹部や腰まわりは、やさしく温めてあげるのがポイント。
冷えを防ぎ、骨盤まわりのめぐりが整いやすくなります。
3. 「心の波」もそのまま受け入れて
大潮の時期は、気持ちが揺れやすくなる方も多いです。
涙もろくなったり、イライラしたり、ぼーっとしたくなることもあるかもしれません。
でも、それは自然なこと。
「そういう時期なんだな」と、優しく受け止めてあげてくださいね。
こんなときは、施術もおすすめです
もし、体の重だるさや、心がなんとなく落ち着かない時は、マッサージや整体で体のめぐりを整えてあげるのも素敵な選択です。
大潮は、気や血、水がいつも以上に動きやすい時。
施術によって、めぐりがスムーズになることで、デトックス力がぐっと高まります。
施術のあとは、あたたかい飲み物でほっと一息。
夜は、スマホを手放して、ゆったりとした夜を過ごしてみてください。
心も体も、ふんわり軽くなって、次の日から気持ちよく過ごせますよ。
やさしく、あなたらしく過ごす大潮の日
日々、頑張っている女性の皆さんこそ、大潮の日は「流して、ゆるめて、受け入れる」を意識してみてください。
私たちは自然の一部。
潮の満ち引きのように、心や体に波があって当たり前です。
だからこそ、無理せず、やさしく、自分自身に寄り添う時間を大切にしてみてくださいね。
連休中に健康管理を!
こんにちは!全身ほぐし整処ゆるり新宿店のブログをいつもご覧いただき誠にありがとうございます!
8月も中盤にはいり、いよいよお盆の時期ですね。
皆様は故郷へ帰ったり、国内海外へ旅行に出かけたりと楽しい夏を過ごしておられる方も多いのではと想っています。
夏のお出かけは解放的な気分になり、本当に楽しいですよね。
私たちがいるこの東京新宿にもたくさんの人が集まり、大いにバカンスを楽しんでいらっしゃいます。
しかし、いつもと違う非日常は以外と体が疲れてしまうものです!
ふっと気を抜い途端にどっと疲れが押し寄せてきたり、昼間にはしゃぎすぎて夜には疲れちゃったということも旅行ではよくありますよね。
そこで、楽しいご旅行をより楽しく!
全力で東京を満喫していただくためにゆるり新宿店でちょっと一休みしていきませんか?
ゆるり新宿店では全身もみほぐしマッサージの他に、歩き疲れて棒のように硬くなった足のリンパをながすフットマッサージ、暑さで火照った頭の頭皮を柔らかくするヘッドマッサージ等々多彩なマッサージメニューをご準備しております!
遠方からいらっしゃるお客様だけではなく、東京へ里帰りから帰ってきた方、旅行から帰ってきて明日から仕事という方にも疲れを吹き飛ばして最高のパフォーマンスを発揮していただけるよう精一杯施術にあたらせていただきます!
連休にはいり、普段がんばり続けている皆様に私たちの施術が明日への活力に繋がっていただけたらという願いをこめてゆるり新宿店はお盆の今日も元気に営業しておりますので、皆様是非この連休は健康管理とお身体のメンテナンスに当店をご利用くださいね!
まだまだ暑い季節が続きますが、体調など崩しませんようおすごしください。
全身ほぐし整処ゆるり新宿店
東京都新宿区西新宿1丁目12-12河西ビル5階
電話番号 03–6304-5702
全身もみほぐし40分 2800円
全身もみほぐし60分 3900円
全身もみほぐし90分 6100円
フットマッサージ30分 2800円
ヘッドマッサージ10分 1200円
100分組み合わせ 7900円
腰痛について
腰痛
こんにちは、全身ほぐし整処ゆるり新宿店に勤務しております青木と申します。
本日は全身ほぐし整処ゆるり新宿店のブログをご観覧いただき誠にありがとうございます!
今回のブログは当院で患者様のお悩みで最も多かった腰痛についてお話しをさせて頂こうとと思います。
腰痛と一言で言ってもたくさんの種類がございます。
一般的に突然腰を痛める事をギックリ腰と言いますが、このギックリ腰にも痛くなる理由があります。
ギックリ腰で来られる患者様を診察させていただく時に私が最初に診るものはどの体勢と動作で痛いかです。
前屈みになった時に痛いのか?、後ろに体をそらした時に痛いのか?これによっても痛めているところは変わります。
私の見解では、前屈みになった際に痛い状態は腰の筋肉が損傷しており、傷口が前屈みになるとストレッチがかかり、引き伸ばされて痛みが出ている可能性高いと考えます。
そして、体をそらした後屈の場合に痛い場合は脊柱、背骨に問題があると考えます。
体を後ろにそらすと背骨の骨、椎骨の連結部分、椎間関節の間が狭まり、関節をつなぎ合わせている靱帯や軟骨の部分に的痛みが出ている状態と考えます。
大まかにいうと、前屈は肉離れで後屈は捻挫を起こしている状態です。
それによりするべき処置も変わってくるので痛みが出る動作や姿勢はかなり重要な情報となります。
腰痛にはこのような急性腰痛のものから長い時間をかけて腰に負担がかかり続けた結果起こる慢性化してしまった腰痛も存在します。
有名な疾患名でいうと椎間板ヘルニアというものがあり、この疾患は多くの方がかかっていることに気づかず日々の仕事やスポーツ、家事や育児に奮闘し続け悪化の一途をたどっている事が多いです。
ヘルニアの場合は先ほど述べた背骨の椎骨間を埋めている軟部組織、椎間板という骨と骨とのクッション材の役割を果たすものの内容物が椎間板を破り外に出てしまった状態をいいます。
この外に出てしまった内容物は神経を圧迫し始め、何をしても痛い状態を引き起こします。
前屈や後屈、どの姿勢を取っても痛かったり、足や骨盤の周りに痛みが放散するのもヘルニアの特徴的な症状の一つです。
若い何代の方に多く、何年も我慢し続けて中高年になった時に一気に痛みが爆発してしまう事もあるため、異常や違和感を感じたらすぐ医療機関を受診する事をおすすめします。
若い方の腰のお悩みだけでなく、高齢者の方の腰痛問題もお受けしています。
骨は徐々に骨量を失い脆くなります。
軟部組織も水分を失い硬くなるため骨同士が衝突します。
その結果、骨は自身を守るため衝突する部分を強化しようとし形が変わっていきます。このような骨の変形を骨棘とも言い、腰の骨の場合腰椎症とも呼ばれ、場所によっては脊柱管狭窄症という疾患になる場合もあります。
このように当院は新宿区西新宿地区にお住まいの方の健康サポート、お身体のメンテナンスのお手伝いをさせていただいております。
全身マッサージやもみほぐしを軸に症状の一日でも早い改善を目指しておりますので、突然の腰痛や長年お悩みの腰痛でお困りの方は一度ご相談なさって下さい。

新宿 マッサージ 予約 & シェア
新宿 マッサージ ゆるりスタッフが解説
新宿 マッサージ 日誌
〜むくみと疲れをそのままにしない“旅...
新宿に旅行で来られた皆様に リラクゼーションマッサージをプラスする...
【大潮の日は自分にやさしく】 〜東洋医学でめぐりを整える過ごし方〜...
こんにちは!全身ほぐし整処ゆるり新宿店のブログをいつもご覧いただき誠...
腰痛 こんにちは、全身ほぐし整処ゆるり新宿店に勤務しております...
肝臓は人体における最大の内臓であり、代謝や解毒、ミネラルやビタミンや...
こんにちは♪ 元気な毎日を送る為の「ツボ」シリーズ!!! 今...
こんにちは♪ 元気な毎日になる為の「ツボ」シリーズ!!! 今...