新宿のリラクゼーションマッサージゆるり新宿店への電話予約
新宿 マッサージ 24時間ネット予約
ゆるり新宿店へのアクセス
新宿のリラクゼーションマッサージゆるり新宿店への電話予約
新宿 マッサージ 24時間ネット予約
ゆるり新宿店へのアクセス

新宿駅徒歩3分、お着換え無料のマッサージ店「全身ほぐし整処ゆるり新宿店」は、安いのに肩こり・腰痛に効くと口コミ人気ランキングが高い、東京都西新宿周辺のリラクゼーションマッサージサロン。フットマッサージ・ヘッドマッサージもおすすめ!

飲みすぎには気をつけましょう!

 

新型コロナウィルス感染拡大の影響でまだまだ外出自粛要請が続いている状況で、お酒好きの方はなかなか外のお店でみんなと集まってゆっくりとお酒を飲む機会が取れずにストレスを感じていることと思います( ;∀;)

 

このような状況もあり、巷では「オンライン飲み会」をする方も多くなってきていますね!

 

基本、家飲みなので帰りを気にすることなく飲めるので普段外で飲むよりお酒の量が増えてしまう傾向の方も多いようです( ;∀;) 

 

楽しさのあまりにドンドンとお酒を飲むペースがあがっていき、翌朝に後悔するのが「二日酔い」

 

私もこれまでの人生で数えきれないほどの二日酔いを経験してまいりました( ;∀;) わかっちゃいるけど辞められないんですよね! 少しは学習しろって感じですが・・・

さすがに最近は歳もとってきたので、若いころのように記憶がなくなるまで飲むということはなくなりましたが、

それでも次の日が休みの時はけっこうなお酒の量を飲んでしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二日酔いはなぜなるのかをシンプルに考えてみると、ただ単にお酒の飲みすぎなんですよね( ;∀;)

 

身体が脱水状態になり、有害物質である「アセトアルデヒド」というものが分解されずにいる状態。頭痛や吐き気、胸やけなど最悪の気分の悪さになってしまいます。

 

二日酔い状態の時は「もうお酒は飲みたくないし見たくもない!」と思ってしまうのですが、身体が正常な状態に戻るとまた飲んでしまうんですよね。もう中毒かもしれないです( ;∀;)

 

二日酔いにならないようにするには、飲みすぎないというのが一番ですが、対策としては色々あります!

☆お酒を飲む前に食事をとっておくこと。

空腹の状態でお酒を飲むとアルコールの吸収が早くなり、血中のアルコール濃度が高くなってしまいます。

 

☆飲んでいる時はお酒とお酒の間に水を飲む

☆おつまみを食べながらお酒をいただく

食べ物はタンパク質を含むものがいいようです。脂質の多い揚げ物などはあまりよくないみたいですね。美味しいんですけど・・・

 

とはいえ、飲みすぎてしまうこともありますよね。

二日酔いになってしまった時の対処法は「とにかく水分補給」です!脱水状態になっているので水やスポーツドリンクなどが好ましいです。あとは「しじみの味噌汁」も成分のオルニチンが肝臓のはたらきをよくしてくれるのでおすすめです!

頭痛がする時はあたたかいコーヒーを飲むと痛みが軽減するとも言われています。十分な睡眠も二日酔いの回復にいいですね!

 

NGなものは「迎え酒」です。普通に考えて再びアルコールを摂取することになるのでいいわけないですよねー

それと、二日酔い状態の時に運動するのも心臓に負担がかかってしまい危険です。

 

二日酔いに効く「ツボ押し」というのもあります。「大敦(だいとん)」と言って、両足の親指の爪の付け根の人差し指側の角を押すのも効果が期待できます!!

 

お酒は「百薬の長」と昔から言われていますが、飲酒は適量を心掛けたいですね!!

 

ゆるり新宿店はこのご時世ですが、お身体が不調でお困りの方、マッサージを必要としている方のために

させていただいております!!

 

 

 

 

 

 

 

 


ふくらはぎ、もみほぐします!!

 

新宿の西新宿にお店を構えるマッサージ店で、日々お客様のお身体をもみほぐしている

全身ほぐし整処ゆるり新宿店では毎日たくさんの方々にご来店いただいております。お客様は男性も女性も年齢も関係なく何かしらのお身体の不調を訴えてご来店されています。

 

ゆるり新宿店ではお客様にマッサージをする前に必ず「今日一番お身体で辛いところ、一番多くマッサージをしてほしいところをお伺いをしています!

 

お客様のお声としては「肩がだるい」「腰がつらい」「歩き疲れて足裏がだるい」「デスクワークで座りっぱなしで首がかたまった感じ」「立ち仕事で足が棒のようになってつらい」「背中がつまったような感じでつらい」など様々です。

マッサージのリクエストで多いもののひとつに「ふくらはぎがパンパンでつらいので揉んでほしい!」というお声をよく頂きます。比較的、女性のお客様のほうが多いように思えます。

 

この「ふくらはぎ」。私たち人間にとってとても重要な役割をしてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聞いたことある方も多いと思いますが、ふくらはぎは

「第二の心臓」とよく言われています!

これはなぜかと言うと、ふくらはぎの筋肉が足の先まで行き渡った血液を重力に逆らって心臓に戻すポンプの役目をしているからなんです。

 

人間の血液の70%が下半身にあると言われています。ふくらはぎのポンプ作用が上手くいかないと心臓に十分な血液が戻らず全身の血流が悪くなる原因にもなります。

また、むくみの原因にもなったりします!!

 

ふくらはぎの筋肉は「腓腹筋」、「ヒラメ筋」、「足底筋」があります。普段からふくらはぎの筋肉を鍛えることにより、ふくらはぎのポンプ作用もよく働くようになります!普段、エレベーターやエスカレーターを使用している方は階段を意識的に使ってふくらはぎの筋肉を鍛えるのもいいと思います!

 

ふくらはぎは自分でもさすったり、揉んだりできるので立ち仕事やデスクワークで同じ姿勢を長くとらなければいけない方は定期的にセルフマッサージをすることをおすすめします!!

ただ、セルフでマッサージをやるのも限界があるので、そこは全身ほぐし整処ゆるり新宿店におまかせください!

 

もみほぐしコースでしっかりふくらはぎをマッサージして筋肉をほぐし、血流もよくしていくことができます!(^^)! さらには「フットマッサージ」を組み合わせるとよりリンパも流れて体調もよくなり、免疫力もあがっていくことでしょう!!

 

マッサージ後はお身体が軽くなってスッキリするだけでなく、気分も爽快になること間違いないですよ!!

 

わたしたちは、不調でお困りの方のためにこのご時世ですが、休まず営業させていただいております!

マッサージを必要とされている方はぜひご予約ください!! お待ちしております( ^)o(^ )

 

 


血流をよくして免疫力をアップしよう!!

 

 血液は言うまでもなく私たちが生きていくうえで不可欠なものであります。そして血のめぐりがいいかどうかというのもとても大切です。

 

血液の循環によって、私たちの身体全体の細胞に「酸素」や「栄養」が運ばれます。血流が悪くなってしまうと

「酸素」や「栄養」が細胞まで十分行き届きにくくなり、免疫力も下がってきてしまいます( ;∀;)

 

今日は血流がよくなる習慣や食べ物、飲み物についてブログを書きたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~血流をよくするための習慣~

☆水分補給をしっかりと

☆靴は動きやすいものを履き、ハイヒールなどの締め付けが多い靴は避ける。

☆よく歩いてふくらはぎの筋肉を動かす。

☆デスクワークが多い方は定期的にストレッチをする。

☆シャワーで済ませずにゆっくりとお風呂に入る

☆過度なストレスをため込まない

などでしょうか。

 

~血流をよくするための食べ物や飲み物~

☆すっぱい食べ物を摂取する。

(レモンや酢、梅干しなど)ですねー。含まれている成分の「クエン酸」は疲労回復の効果も期待ができます。

☆ポリフェノールを多く含む「赤ワイン」や「緑茶」などを飲む。

ポリフェノールは有害な物質を無害に変えてくれたりしてくれて、動脈硬化などの生活習慣病の予防にも役立ちます。

☆イワシ、サンマ、サバなどの「青魚」を食べる。

青魚には血液をサラサラにしてくれる成分の「EPA」が豊富に含まれています!

☆わかめや昆布などの「海藻類」を食べる。

☆蕎麦を食べる。

蕎麦に含まれるルチンは血管を強くしてくれる役割があります。血液をサラサラにしてくれるだけでなく、血圧を下げる効果も期待されています!

 

血流がよくなると体温が上がります!からだを温めることによって体内の異物を見つけやすくなり、免疫力をあげることにつながっていくのですねー!(^^)!

 

でもやはり、血流を良くするには何といってもマッサージです!(^^)! 

全身をもみほぐすことにより、流れが悪かった血流も改善され、体温も上がり免疫力アップになります!! マッサージが気持ちいいと感じるのは「血流がよくなる」のもひとつの理由ですね!!

 

ゆるり新宿店では、「全身もみほぐし」「フットマッサージ」「ヘッドマッサージ」のメニューをご用意しております!

血流が悪いくてダルイなーとお悩みの方は「全身もみほぐし」のコースにプラスで「フットマッサージ」を組み合わせて頂くのをおススメします!!

 

 

ふくらはぎマッサージ 新宿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フットマッサージの内容は、足裏から膝下までをフットマッサージ専用のオイルとクリームで痛気持ちいいくらいの圧の加減でしっかりともみほぐしていきます。リンパの流れもよくなるので身体に不要な老廃物が流れやすくなり、身体の調子が整ってきます! フットマッサージの前に「足湯」に入って頂くので、施術前から足がポカポカしてとても気持ちよく大好評です!!

フットマッサージの施術が終わった直後は脚だけでなく、お身体全身が軽くなりますのでとても人気があります!

 

ご予約は便利なネット予約がおすすめです(*^^)v

はじめての方はグーグルマップを上手に活用してください!!


今日は母の日!

 

5月の第2日曜日の今日は「母の日」ですね! 

今年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で販売が落ち込む花業界を盛り上げて活性化させようと5月を「母の月」としてます。5月10日の母の日だけにこだわらず、5月の1か月にわたって母親に花を贈ろうとよびかけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母の日の花といえばカーネーションです!色も赤系、白系、黄色系、青系だったりと豊富です!

 

花に関しては詳しくはないですが、きれいな花を見るとやはり癒されますし、きれいだなーと感じます!

花を見てきれいだなと思うのは私たちの本能なのでしょう。気持ちもプラスになります!(^^)!

 

でも、なぜ母の日にカーネーションを送るのかなと素朴な疑問が浮かんだのでいろいろ調べてみました!

 

~母の日のはじまり~

よく知られているのが約100年ほど前にアメリカのアンナ・ジャービスという女性がいて、亡き母を追悼するため、5月10日にフィラデルフィアの教会で赤いカーネーションを配ったのはじまりである。

 

その後にウェストヴァージニア州の知事が5月の第二土曜日を母の日にすると宣言をして、それがやがてアメリカ全土に広まり、1914年に5月の第二日曜日を母の日と制定されたそうです。

日本では明治時代の末期に母の日の習慣がはじまったみたいですね!

 

花には「花言葉」というのがありますが、カーネーションは花の色によってあるみたいです。

 

赤色のカーネーションの花言葉は「母への愛」、白色のカーネーションは「純粋な愛」、ピンク色のカーネーションは「美しいしぐさ」黄色のカーネーションは「美」「友情」

どれもきれいな言葉です!

 

花言葉で思い出しましたが、昔の幼少時代、テレビで「花の子ルンルン」というアニメを私の姉が観ていて、何気に一緒に観ていた記憶がよみがえってきました( ^)o(^ ) 確か毎回放送ごとに「花言葉の紹介」をしていたような気がします。もう〇十年前の話ですけどね!(^^)!

「ルルルンルンルン、ルルルンルンルン、ルルルンルンルンルンルー」というメロディは今でも覚えています(笑)

 

母の日や父の日がくると親孝行しなければいけないなと考えさせられます!幸いに新宿マッサージでお馴染みの

ゆるり新宿店ブロブ担当の私の両親は70代後半になりますが、元気にしております!ただ、九州の熊本に住んでいるのでなかなか会えない現状です。新型コロナウィルスが収束したら実家に戻って親孝行したいなと思います!!

 

ゆるり新宿店は、営業中です! 

 

コロナ感染防止対策は徹底してやっております。

3密状態は決して作らず、店内も徹底した消毒作業により営業させていただいております!!

ぜひご利用ください!!

「ネットでの予約」もできますのでぜひご活用ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆Twitter↓

@YururiShinjuku

☆インスタグラム

@yururi.shinjuku

 

☆HP

是非ご閲覧お願い致します\(^o^)/

宜しければフォローお待ちしています!!!

御予約の空き情報やお得なキャンペーン情報など配信させて頂いております!!

 

 

 

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-12-12 河西ビル5階

GMAP

JR、私鉄各線 新宿駅より徒歩3分
営業時間 : 10:00~23:00
定休日  : 日曜日
電話番号 : 03-6304-5702

 

 

 

 


ゆるり新宿店は毎日お店開けてます!

 

こんにちは! ゆるり新宿店です!!

5月6日までの予定だった緊急事態宣言が5月31日まで延長されました! 

 

新型コロナウィルス感染拡大の影響で西新宿にマッサージのお店を構えるゆるり新宿店のお店の前は今まで見たことのない光景で人もほとんど歩いていないさびしい雰囲気が続いています。

 

近隣の大型店舗ヨドバシカメラさんやスターバックスコーヒーさんやフーターズさんや世界堂さんなども営業をしておらず、夜になるといつもは看板のネオンや歩いている人並みでにぎやかな西新宿の街並みが日没後はホントに暗くて静かです。その関係もあり、ゆるり新宿店の看板の明かりがとても目立ってみえます。これはお店の宣伝になっていいことですけどね!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新宿でも営業自粛を実施している店舗が多い中、ゆるり新宿店は現在も平日、土日祝日関係なく朝から夜まで毎日休まず営業をさせて頂いております!!

 

なぜ、私たちがお店を開けているかといいますと、やはりお客様のためであります!!

 

最近はお仕事をされている方のなかにはテレワークなどで家で業務をこなされている方も多いです。

 

家には家族の方がいらっしゃる方も多く、仕事中、悪気はないのですが子供が邪魔をしてきて仕事がはかどらなかったり、家にこもりっきりなので今までにない疲れやストレスを抱えている方も多いのではないでしょうか?

 

また、仕事でなくても外出自粛要請が出ている期間ですので、外で活動することができなく運動不足で身体がなまってしまっている方も多いかと思われます。

身体を動かしても動かさなくても疲れというものは常に私たちにつきまとってきます( ;∀;)

 

近隣のマッサージ店のなかでも、営業をしているお店、完全休業しているお店があり様々ですが、

休みなく営業しているゆるり新宿店に来ていただいているお客様のお声、ご感想は共通しています!

 

「あー、マッサージのお店が開いていて本当に助かりましたー♡ 楽になってよかった!!」です!(^^)!

 

このお声をお客様から頂くと、ホントにこの仕事していてよかったなと思います! 人様のお役になっているのだなと思います!

 

ゆるり新宿店がお店を開けている理由は不調でお困りの方のためです!!

 

コロナ感染防止対策は徹底してやっております。

3密状態は決して作らず、店内も徹底した消毒作業により営業させていただいております!!

 

コロナ疲れが続きますが、マッサージは免疫力もアップしますのでお困りの方はぜひご利用ください!!

 

 




新宿 マッサージ | 新宿 マッサージ ゆるり新宿店

新宿 マッサージ 予約 & シェア

ご予約・空き確認はお気軽に
新宿 マッサージ ゆるり新宿店への電話お問い合わせ
新宿 マッサージ ゆるり新宿店|24時間PC・スマホネット予約・空き確認


新宿 マッサージ ゆるりスタッフが解説

症状・原因・対策情報

新宿 マッサージ 日誌

ゆるり新宿店 スタッフBLOG
技術研修会/新宿 マッサージ ゆるり新宿店

ゆるり新宿店ブログ

技術研修会

  2020年が始まったと思っていたら 今日からもう2...

ゆるり新宿店までの行き方/新宿 マッサージ ゆるり新宿店

ゆるり新宿店ブログ

ゆるり新宿店までの行き方

  ゆるり新宿店です!! 今日も朝からお天気が良くてと...

飛行機での足のむくみ/新宿 マッサージ ゆるり新宿店

ゆるり新宿店ブログ

症状解説

飛行機での足のむくみ

  先日、大阪本社に出張で行ってまいりました。 飛行機...

ゆるり東京技術研修会/新宿 マッサージ ゆるり新宿店

ゆるり新宿店ブログ

ゆるり東京技術研修会

    今日も朝からゆるり六本木店にて社長に...

東京オリンピックまであと半年!/新宿 マッサージ ゆるり新宿店

ゆるり新宿店ブログ

東京オリンピックまであと半年!

  こんにちは!ゆるり新宿店です。今日の日中はあたたかく...

雨の日は体調がすぐれない/新宿 マッサージ ゆるり新宿店

ゆるり新宿店ブログ

雨の日は体調がすぐれない

  ゆるり新宿店です!!こんにちは!!   ...

ゆるり東京新年会/新宿 マッサージ ゆるり新宿店

ゆるり新宿店ブログ

ゆるり東京新年会

  こんにちは!ゆるり新宿店です!!   ...

首の施術研修/新宿 マッサージ ゆるり新宿店

ゆるり新宿店ブログ

首の施術研修

  こんにちは!ゆるり新宿店です!! 今日は朝からチラ...



最新記事からまとめ読みする


TOP